2011年05月20日
スリイタと引き出し。
こんにちは!
少し日が開いちゃいましたが、また今日から更新していこうと
思います
17日(the) → 休み
18日(wed) → マナー講座
19日(thu) → 作業に必要なものを色々準備
ってな感じでした。
マナー講座は色々勉強になることが多く、これからはもっと
細かいマナーを意識していこうと思います!
---------------------------------------------------------------
そして昨日は、バヤシさん指導のもと「スリイタ」という物を
制作していきました!
まずは用意。
使うものはとてもシンプルです。
そして最初は右2つを使っていきます。
長さを測ったら、真ん中に持ってきて、↑こんな感じで、ずれないように印を書く。
(上のにこちゃんのやつは、まるこのです (笑)
そして穴を開けて、それに釘を入れて固定していきます。
穴あけて…
固定!
そして、残った1枚の板を測って、余分なところを切ります。
ちなみにまるこが切ったやつは、見事にななめに…
笑
バヤシさんが後から修正してました
そしてこの板も同じように穴を開けて固定します。
最後にカンナやヤスリをかけて、斜めにしたら、ほぼ完成です
左:自分の 右:まるの
こんな感じで作りました!
途中でネジが上手く入らなかったりだとか、斜めに切れたりなどの
トラブル(?)はありましたけど、なんとか出来ました!
あとは、少しづつ調整していくのみ。
バヤシさん、クラフトマン、ご指導ありがとうございました。 m(_ _)m
---------------------------------------------------------------
そして次は引き出しを、今使っている机に取り付けました!
これでここで作業してもゴミが落ちないし、
しかも物も収納できて、とても良いです(^^)
さっそく今日もメモ帳やら入れて活用してます
と言う感じで
昨日は作業Dayでした~
パソコンに向かって作業するのも良いのですが、
組み立て作業とかも楽しくて好きですね!
(まぁそれもちゃんと完成したらの話ですが…笑)
そんでまた今から会社の中もレイアウト変えたり、展示をアレンジしたりなどしていくので、
ちょいちょいこのような作業が増えていくと思いますが、やっぱり人は実際に手を動かさないと!
地味な作業でも、アナログでも手で作業できない人はモノ作りができない!
と聞いたことがあるので、これからも色んな作業をしていこうと思います
また作業とかモデル作りをしていくので、写真で紹介していきますね(・ω・)/
それでは、色々作業するのに戻りまーす
少し日が開いちゃいましたが、また今日から更新していこうと
思います

17日(the) → 休み
18日(wed) → マナー講座
19日(thu) → 作業に必要なものを色々準備
ってな感じでした。
マナー講座は色々勉強になることが多く、これからはもっと
細かいマナーを意識していこうと思います!
---------------------------------------------------------------
そして昨日は、バヤシさん指導のもと「スリイタ」という物を
制作していきました!

まずは用意。

使うものはとてもシンプルです。
そして最初は右2つを使っていきます。

長さを測ったら、真ん中に持ってきて、↑こんな感じで、ずれないように印を書く。
(上のにこちゃんのやつは、まるこのです (笑)
そして穴を開けて、それに釘を入れて固定していきます。

穴あけて…

固定!
そして、残った1枚の板を測って、余分なところを切ります。

ちなみにまるこが切ったやつは、見事にななめに…


バヤシさんが後から修正してました

そしてこの板も同じように穴を開けて固定します。

最後にカンナやヤスリをかけて、斜めにしたら、ほぼ完成です



左:自分の 右:まるの
こんな感じで作りました!
途中でネジが上手く入らなかったりだとか、斜めに切れたりなどの
トラブル(?)はありましたけど、なんとか出来ました!
あとは、少しづつ調整していくのみ。
バヤシさん、クラフトマン、ご指導ありがとうございました。 m(_ _)m
---------------------------------------------------------------
そして次は引き出しを、今使っている机に取り付けました!

これでここで作業してもゴミが落ちないし、
しかも物も収納できて、とても良いです(^^)
さっそく今日もメモ帳やら入れて活用してます

と言う感じで
昨日は作業Dayでした~
パソコンに向かって作業するのも良いのですが、
組み立て作業とかも楽しくて好きですね!
(まぁそれもちゃんと完成したらの話ですが…笑)
そんでまた今から会社の中もレイアウト変えたり、展示をアレンジしたりなどしていくので、
ちょいちょいこのような作業が増えていくと思いますが、やっぱり人は実際に手を動かさないと!
地味な作業でも、アナログでも手で作業できない人はモノ作りができない!
と聞いたことがあるので、これからも色んな作業をしていこうと思います

また作業とかモデル作りをしていくので、写真で紹介していきますね(・ω・)/
それでは、色々作業するのに戻りまーす

Posted by やーな at
13:48
│Comments(1)