2011年05月28日
ワックス実習
こんにちは!
台風がだんだん近づいてきてますね
これから福岡ももっと大雨になっていくのかなー
何か、雨の日でもテンション上がる小物が欲しいと
思うこの頃です。
--------------------------------------------------
今日は、ついにリングデザイン実習の第一弾として、
ワックスを使った実習に取り組み始めました!
自分とまるは全く未経験だったので、今日は
バヤシさんとクラフトマンが指導をしてくれました
まず最初は、やすりで平面にしていく作業からスタート!
やすりのかけ方や、コツを丁寧に指導してくれました!
そして削っていく!!
やすりを使い慣れてないので、平面に削るのは結構難しい…
しかし、やっていくうちにコツを掴みました!
やっぱり方法を聞いて想像するのと、実際に自分が行うのはずいぶんと
ギャップがあり大変です。
説明聞いてると理解は出来ますが、実際にすると…あれ?(゜-゜)ってなっちゃう。笑
自分の手の感覚でモノを作ろのはとても大事です。
これから企画したりデザインしていくから尚更。
何か作っていくには、職人さんにだけ任せるのではなく、
デザイナーや企画者も制作に関わっていくべきだなぁと
改めて思いました。
とりあえず今日はここまで。
屋根っぽい形にできたのはいいけど、左右のバランスが…!
ジュエリーってほんと、ミクロの世界ですね。
少しでもずれたりすると、違和感が出てくる
これからもっと練習しつつ作っていこうと思います(^^)
とにかく、手を動かしていくこと!
そして感覚でも分かっていく!
これを頭に入れて明日の実習にも取り組みたいと思います
台風がだんだん近づいてきてますね

これから福岡ももっと大雨になっていくのかなー
何か、雨の日でもテンション上がる小物が欲しいと
思うこの頃です。
--------------------------------------------------
今日は、ついにリングデザイン実習の第一弾として、
ワックスを使った実習に取り組み始めました!
自分とまるは全く未経験だったので、今日は
バヤシさんとクラフトマンが指導をしてくれました

まず最初は、やすりで平面にしていく作業からスタート!

やすりのかけ方や、コツを丁寧に指導してくれました!
そして削っていく!!

やすりを使い慣れてないので、平面に削るのは結構難しい…

しかし、やっていくうちにコツを掴みました!

やっぱり方法を聞いて想像するのと、実際に自分が行うのはずいぶんと
ギャップがあり大変です。
説明聞いてると理解は出来ますが、実際にすると…あれ?(゜-゜)ってなっちゃう。笑
自分の手の感覚でモノを作ろのはとても大事です。
これから企画したりデザインしていくから尚更。
何か作っていくには、職人さんにだけ任せるのではなく、
デザイナーや企画者も制作に関わっていくべきだなぁと
改めて思いました。
とりあえず今日はここまで。

屋根っぽい形にできたのはいいけど、左右のバランスが…!
ジュエリーってほんと、ミクロの世界ですね。
少しでもずれたりすると、違和感が出てくる

これからもっと練習しつつ作っていこうと思います(^^)
とにかく、手を動かしていくこと!
そして感覚でも分かっていく!
これを頭に入れて明日の実習にも取り組みたいと思います

Posted by やーな at
18:34
│Comments(0)
2011年05月27日
梅雨

こんにちはー
どうやら東海地方も梅雨に入ったみたいですね

雨は嫌いじゃないですが、洗濯物が乾かないのがちょっと…笑
そんでもって地元沖縄は台風が近づいてるっぽい!!
大丈夫ですかね?
でも、福岡に来ることはなさそうだなぁ…
今日ものんびり作業して終了しました。

来週から、もっとみっちり業務をしていく予定なので、地道に頑張っていこうかと思います。
それでは、今日は少ないですがここらへんで。
また明日!

Posted by やーな at
18:54
│Comments(0)
2011年05月26日
喉風邪
こんにちは。
ついこの前の日記に「風邪に気をつけて」なんて書いたのに、
喉風邪にかかっちゃいました…笑
声が枯れております。
友達にはスリムクラブのまえだの声にそっくり!!だなんて言われるし。
ちょっと不本意でございます、やーなです←
今日はまたリングデザインを固めるのと、それとカリキュラムのまとめを
しました。
インターンの一日目からメモやプリントにざっと目を通して読んでますが、
もう今日でインターン18日目でした。
早い!!最近は一日が過ぎるのがとても早く感じます。
ちょっと最初の週とかは早すぎて、ごちゃごちゃになってたりするので、
もっとマメに色々記録していかないとなぁ…と改めて今日思いました。
なので、今後の目標としては
・端的なメモじゃなく、もっと詳しく!書いていく。
・気づいたことや思ったことは書き留めておく。
この二つです!
随分と初歩的なことだと思いますが、
地道に忘れずしていこうと思います!
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
それと、今日はちょっと内容が少なかったので、
大学2年の時に授業でイタリア行ったときの写真でも
載せてみようかと思います
コロッセオ
ドゥオモ
ロミオとジュリエットのとこにあった、世界中のラブレター
(この壁に恋人と一緒に願いを書いた紙を貼ると、叶うらしい!)
道端にあった、色とりどりの美味しそうな果物。
買おうと思ったけど、量り売りだったのであえなく断念…
タイル。
日本にはない形と色使い!
とまぁ、もっとあるのですがこれくらいで
笑
8泊くらいしたので、結構色々なところを見れましたが、
やはりそれぐらいじゃ足りない!
風景も綺麗ですが、なんと言ったってご飯も美味しい
もう一回行きたい国です(^^)
他にも色んな国を観光しに行きたいなぁ~と考えてます。
ま、当分は貯金しなきゃですが…笑
これからもちょくちょく、色んな写真を載せて行きますね♪
それじゃ、今日も一日お疲れ様でした。
みなさん、ほんとに風邪には気をつけて下さいね!!!
ついこの前の日記に「風邪に気をつけて」なんて書いたのに、
喉風邪にかかっちゃいました…笑

声が枯れております。
友達にはスリムクラブのまえだの声にそっくり!!だなんて言われるし。
ちょっと不本意でございます、やーなです←
今日はまたリングデザインを固めるのと、それとカリキュラムのまとめを
しました。

インターンの一日目からメモやプリントにざっと目を通して読んでますが、
もう今日でインターン18日目でした。
早い!!最近は一日が過ぎるのがとても早く感じます。
ちょっと最初の週とかは早すぎて、ごちゃごちゃになってたりするので、
もっとマメに色々記録していかないとなぁ…と改めて今日思いました。
なので、今後の目標としては
・端的なメモじゃなく、もっと詳しく!書いていく。
・気づいたことや思ったことは書き留めておく。
この二つです!
随分と初歩的なことだと思いますが、
地道に忘れずしていこうと思います!
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
それと、今日はちょっと内容が少なかったので、
大学2年の時に授業でイタリア行ったときの写真でも
載せてみようかと思います


コロッセオ

ドゥオモ

ロミオとジュリエットのとこにあった、世界中のラブレター
(この壁に恋人と一緒に願いを書いた紙を貼ると、叶うらしい!)

道端にあった、色とりどりの美味しそうな果物。
買おうと思ったけど、量り売りだったのであえなく断念…

タイル。
日本にはない形と色使い!
とまぁ、もっとあるのですがこれくらいで

8泊くらいしたので、結構色々なところを見れましたが、
やはりそれぐらいじゃ足りない!
風景も綺麗ですが、なんと言ったってご飯も美味しい

もう一回行きたい国です(^^)
他にも色んな国を観光しに行きたいなぁ~と考えてます。
ま、当分は貯金しなきゃですが…笑
これからもちょくちょく、色んな写真を載せて行きますね♪
それじゃ、今日も一日お疲れ様でした。
みなさん、ほんとに風邪には気をつけて下さいね!!!
Posted by やーな at
18:36
│Comments(1)
2011年05月23日
rainy day
はいさい!
今日も福岡は雨模様ですね
先ほどニュースで知ったのですが、九州南部はもう梅雨入りだとか。
昨年よりかいくぶん早いそうです。
それじゃあその分梅雨明けは早いのかな?
今年は七夕晴れたら良いな~
(福岡に来て七夕はたいてい曇っているか雨降っているので…笑)
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
ここ最近は会社の2階にあるスペースで、イベントが開催されました!
自分たちインターン生は、アシスタントとして会場設定やお手伝いを
させて頂きました。
◆20日の様子
◆22日の様子
22日はロッキーさんに来ていただきました!
夢を実現するには何をすべきなのか?どうすればいいのか?
といった悩みを聞いたり、体験談やアドバイスをする講演会
でした。
ちょうど自分たちもアシスタントとして会場にいたので、
かなりラッキーなことにお話を聞くことができました
聞いての感想…
とりあえずスケールがでかい!
そして何よりイメージしたら実行すること!
これだけではないのですが、今回はこの講演会で沢山のことを
学ぶことができました。
「夢は紙に書くと叶う」というのは以前に聞いたことあったのですが、
話を聞いてみると本当にそうでした!
イメージも大事ですが、そのイメージを頭の中に思い浮かべるのと
可視化するのでは随分効果が変わってくるんだ、と実感しました。
これからは自分も紙に書く習慣を付けていこうと思います!
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
そして、前の日記に書いていたリングのデザインですが…
とりあえず1つはカタチが固まってきましたけど、もうひとつの
デザインが悩み中…
テーマとしては 「種」 にしようとしてます。
とりあえずサヤエンドウとかの種やハスの実を写真見ながらスケッチしたり
有機的な線、流動する線?というのを今ちょっと試行錯誤中です。
今週中にはデザイン固めたいなぁ。
頑張ろう!!
それと、今日まるが風邪でダウンしちゃったのでバヤシさんと2人で
実習でした。
そして実は自分も喉が痛かったり…笑
まぁそんなにひどくないから、大丈夫ですが^^
今日なんか急に寒くなったので、皆さんもこの時期の風邪には
十分お気をつけてくださいね!
それではまた(・ω・)
今日も福岡は雨模様ですね

先ほどニュースで知ったのですが、九州南部はもう梅雨入りだとか。
昨年よりかいくぶん早いそうです。
それじゃあその分梅雨明けは早いのかな?
今年は七夕晴れたら良いな~

(福岡に来て七夕はたいてい曇っているか雨降っているので…笑)
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
ここ最近は会社の2階にあるスペースで、イベントが開催されました!
自分たちインターン生は、アシスタントとして会場設定やお手伝いを
させて頂きました。
◆20日の様子

◆22日の様子


22日はロッキーさんに来ていただきました!
夢を実現するには何をすべきなのか?どうすればいいのか?
といった悩みを聞いたり、体験談やアドバイスをする講演会
でした。
ちょうど自分たちもアシスタントとして会場にいたので、
かなりラッキーなことにお話を聞くことができました

聞いての感想…
とりあえずスケールがでかい!
そして何よりイメージしたら実行すること!
これだけではないのですが、今回はこの講演会で沢山のことを
学ぶことができました。

「夢は紙に書くと叶う」というのは以前に聞いたことあったのですが、
話を聞いてみると本当にそうでした!
イメージも大事ですが、そのイメージを頭の中に思い浮かべるのと
可視化するのでは随分効果が変わってくるんだ、と実感しました。
これからは自分も紙に書く習慣を付けていこうと思います!
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
そして、前の日記に書いていたリングのデザインですが…
とりあえず1つはカタチが固まってきましたけど、もうひとつの
デザインが悩み中…

テーマとしては 「種」 にしようとしてます。

とりあえずサヤエンドウとかの種やハスの実を写真見ながらスケッチしたり
有機的な線、流動する線?というのを今ちょっと試行錯誤中です。
今週中にはデザイン固めたいなぁ。
頑張ろう!!

それと、今日まるが風邪でダウンしちゃったのでバヤシさんと2人で
実習でした。
そして実は自分も喉が痛かったり…笑
まぁそんなにひどくないから、大丈夫ですが^^
今日なんか急に寒くなったので、皆さんもこの時期の風邪には
十分お気をつけてくださいね!
それではまた(・ω・)
Posted by やーな at
17:56
│Comments(0)
2011年05月20日
スリイタと引き出し。
こんにちは!
少し日が開いちゃいましたが、また今日から更新していこうと
思います
17日(the) → 休み
18日(wed) → マナー講座
19日(thu) → 作業に必要なものを色々準備
ってな感じでした。
マナー講座は色々勉強になることが多く、これからはもっと
細かいマナーを意識していこうと思います!
---------------------------------------------------------------
そして昨日は、バヤシさん指導のもと「スリイタ」という物を
制作していきました!
まずは用意。
使うものはとてもシンプルです。
そして最初は右2つを使っていきます。
長さを測ったら、真ん中に持ってきて、↑こんな感じで、ずれないように印を書く。
(上のにこちゃんのやつは、まるこのです (笑)
そして穴を開けて、それに釘を入れて固定していきます。
穴あけて…
固定!
そして、残った1枚の板を測って、余分なところを切ります。
ちなみにまるこが切ったやつは、見事にななめに…
笑
バヤシさんが後から修正してました
そしてこの板も同じように穴を開けて固定します。
最後にカンナやヤスリをかけて、斜めにしたら、ほぼ完成です
左:自分の 右:まるの
こんな感じで作りました!
途中でネジが上手く入らなかったりだとか、斜めに切れたりなどの
トラブル(?)はありましたけど、なんとか出来ました!
あとは、少しづつ調整していくのみ。
バヤシさん、クラフトマン、ご指導ありがとうございました。 m(_ _)m
---------------------------------------------------------------
そして次は引き出しを、今使っている机に取り付けました!
これでここで作業してもゴミが落ちないし、
しかも物も収納できて、とても良いです(^^)
さっそく今日もメモ帳やら入れて活用してます
と言う感じで
昨日は作業Dayでした~
パソコンに向かって作業するのも良いのですが、
組み立て作業とかも楽しくて好きですね!
(まぁそれもちゃんと完成したらの話ですが…笑)
そんでまた今から会社の中もレイアウト変えたり、展示をアレンジしたりなどしていくので、
ちょいちょいこのような作業が増えていくと思いますが、やっぱり人は実際に手を動かさないと!
地味な作業でも、アナログでも手で作業できない人はモノ作りができない!
と聞いたことがあるので、これからも色んな作業をしていこうと思います
また作業とかモデル作りをしていくので、写真で紹介していきますね(・ω・)/
それでは、色々作業するのに戻りまーす
少し日が開いちゃいましたが、また今日から更新していこうと
思います

17日(the) → 休み
18日(wed) → マナー講座
19日(thu) → 作業に必要なものを色々準備
ってな感じでした。
マナー講座は色々勉強になることが多く、これからはもっと
細かいマナーを意識していこうと思います!
---------------------------------------------------------------
そして昨日は、バヤシさん指導のもと「スリイタ」という物を
制作していきました!

まずは用意。

使うものはとてもシンプルです。
そして最初は右2つを使っていきます。

長さを測ったら、真ん中に持ってきて、↑こんな感じで、ずれないように印を書く。
(上のにこちゃんのやつは、まるこのです (笑)
そして穴を開けて、それに釘を入れて固定していきます。

穴あけて…

固定!
そして、残った1枚の板を測って、余分なところを切ります。

ちなみにまるこが切ったやつは、見事にななめに…


バヤシさんが後から修正してました

そしてこの板も同じように穴を開けて固定します。

最後にカンナやヤスリをかけて、斜めにしたら、ほぼ完成です



左:自分の 右:まるの
こんな感じで作りました!
途中でネジが上手く入らなかったりだとか、斜めに切れたりなどの
トラブル(?)はありましたけど、なんとか出来ました!
あとは、少しづつ調整していくのみ。
バヤシさん、クラフトマン、ご指導ありがとうございました。 m(_ _)m
---------------------------------------------------------------
そして次は引き出しを、今使っている机に取り付けました!

これでここで作業してもゴミが落ちないし、
しかも物も収納できて、とても良いです(^^)
さっそく今日もメモ帳やら入れて活用してます

と言う感じで
昨日は作業Dayでした~
パソコンに向かって作業するのも良いのですが、
組み立て作業とかも楽しくて好きですね!
(まぁそれもちゃんと完成したらの話ですが…笑)
そんでまた今から会社の中もレイアウト変えたり、展示をアレンジしたりなどしていくので、
ちょいちょいこのような作業が増えていくと思いますが、やっぱり人は実際に手を動かさないと!
地味な作業でも、アナログでも手で作業できない人はモノ作りができない!
と聞いたことがあるので、これからも色んな作業をしていこうと思います

また作業とかモデル作りをしていくので、写真で紹介していきますね(・ω・)/
それでは、色々作業するのに戻りまーす

Posted by やーな at
13:48
│Comments(1)
2011年05月16日
仮デザイン
今日2回目の更新です
笑
今日はお昼に、会社の近くにあるCafe「Que」に
まること一緒にランチしてきました
お昼休みに洒落てるカフェでランチ…
これも、憧れていたことのひとつです(笑)
それで、今日食べたランチはこちら!
ワンプレートランチ
なんと!! ¥390でございます!!
安い!そして美味しい!
お勧めです(^^)
一応限定5食なので、興味がある方は是非早めに行ってみて下さい!
HP→Cafe & Bar「Que」
----------------------------------------------------------
それと、先日この日記でも触れてたリングのデザインですが、
粗方決まってきましたー!
それがこちら
まぁこれは一部分を拡大していますが、とりあえず
こんな感じになるかなぁと。
もともとシンプルな感じのが好きなんで、シンプルにしつつ
実はちょっとしたストーリーが…!
というのを考えてます(笑)
明日はお休み、そして明後日はマナー講座とかがあるので
あんまりみっちりリングのデザインを練ることはできませんが、
できれば木曜日からは実際にワックスを使ったモデル作りに
入れたらいいなぁと思っております。
がっちりデザイン決まったら、UPしますね
それではここら辺で。
今日も一日お疲れ様でしたーー

今日はお昼に、会社の近くにあるCafe「Que」に
まること一緒にランチしてきました

お昼休みに洒落てるカフェでランチ…
これも、憧れていたことのひとつです(笑)
それで、今日食べたランチはこちら!

ワンプレートランチ

なんと!! ¥390でございます!!
安い!そして美味しい!
お勧めです(^^)
一応限定5食なので、興味がある方は是非早めに行ってみて下さい!
HP→Cafe & Bar「Que」
----------------------------------------------------------
それと、先日この日記でも触れてたリングのデザインですが、
粗方決まってきましたー!
それがこちら

まぁこれは一部分を拡大していますが、とりあえず
こんな感じになるかなぁと。
もともとシンプルな感じのが好きなんで、シンプルにしつつ
実はちょっとしたストーリーが…!
というのを考えてます(笑)
明日はお休み、そして明後日はマナー講座とかがあるので
あんまりみっちりリングのデザインを練ることはできませんが、
できれば木曜日からは実際にワックスを使ったモデル作りに
入れたらいいなぁと思っております。
がっちりデザイン決まったら、UPしますね

それではここら辺で。
今日も一日お疲れ様でしたーー
Posted by やーな at
17:44
│Comments(1)
2011年05月16日
組み立て作業
おはようございます^^
もうインターンが開始して早10日が経とうとしています。
そう考えると一日が過ぎるのはとても早いな~
としみじみ思っております 笑
今日はクラフトマンから
「最初顔見たときよりも3人とも表情が全然違うよ!」
と言われたり、コーヒーを淹れるのが手際良くなったりとか…
早い10日間だったけど、この会社にインターンに来てから
かなり自分の考えや、意識の仕方とかが結構変わったと実感が
あります。
ただボーっと日々を過ごすのではなく、(たまには良いけど 笑)
固定概念というものを外していくのを意識して、もっと柔軟にものごとを
捕らえていこう!と思います
そして土日は、上の階に会社を拡大する引越しのお手伝いをしました。
そのために自分たち3人で机と棚を組み立てました!
机のほうは結構パーツが多くて組み立てが大変でした
でもそれも、それぞれが役割分担したおかげで完成しました^^
私はどちらかと言うと作業するのが好きなので、
組み立て係 - やーな、バヤシさん
現場監督 - まるこ
というカタチで上手くいきました 笑
こんな感じです↓
これは棚なんで、けっこう簡単でした。
でもネジを回しすぎて、夢でもネジ回してました 笑
完成品はまるこのブログに貼ってあるので、
気になる人は覗いてみて下さい^^
→こちらからどうぞ!
じゃあ今日も一日頑張って参りましょう!
もうインターンが開始して早10日が経とうとしています。
そう考えると一日が過ぎるのはとても早いな~
としみじみ思っております 笑
今日はクラフトマンから
「最初顔見たときよりも3人とも表情が全然違うよ!」
と言われたり、コーヒーを淹れるのが手際良くなったりとか…
早い10日間だったけど、この会社にインターンに来てから
かなり自分の考えや、意識の仕方とかが結構変わったと実感が
あります。
ただボーっと日々を過ごすのではなく、(たまには良いけど 笑)
固定概念というものを外していくのを意識して、もっと柔軟にものごとを
捕らえていこう!と思います

そして土日は、上の階に会社を拡大する引越しのお手伝いをしました。
そのために自分たち3人で机と棚を組み立てました!
机のほうは結構パーツが多くて組み立てが大変でした

でもそれも、それぞれが役割分担したおかげで完成しました^^
私はどちらかと言うと作業するのが好きなので、
組み立て係 - やーな、バヤシさん
現場監督 - まるこ
というカタチで上手くいきました 笑
こんな感じです↓

これは棚なんで、けっこう簡単でした。
でもネジを回しすぎて、夢でもネジ回してました 笑
完成品はまるこのブログに貼ってあるので、
気になる人は覗いてみて下さい^^
→こちらからどうぞ!
じゃあ今日も一日頑張って参りましょう!
Posted by やーな at
10:57
│Comments(1)
2011年05月14日
作業風景とかいろいろ
おはようございます!
今日も福岡は良い天気です
昨日の夜にブログを更新できなかったので、今から更新したいと思います^^
昨日はバヤシさんが休みだったので、まること二人で作業でした
まること二人で作業していると、まるで大学のゼミ室にいる感覚に
なっちゃいます 笑
(まることは大学のゼミも一緒でよく作業していました)
それと私の会社は雰囲気がよく、とてもアットホームなので
リラックスした状態で作業ができます。
私たちインターン生が作業しているスペースはこんな感じ↓
3人並んで作業しています!
窓辺なんでとても明るく、そんでもってBGMとかも流すスピーカーも
あるので、すごく作業しやすいスペースとなっています
今現在もここで作業しております
そして昨日は夕方からイベントがあったので、それの会場を
セッティングしました!
綺麗な色のグラス、ランチョンマット、キャンドルなどを置いたら
とても良い感じに!
やっぱりちょっとした雰囲気作りって、イベントにはすごく大事だな~
ってのを改めて実感しました。
元々こういうのは好きだったし、スペースデザイン(インテリア)にも興味はあるので、
これからはちょっと趣味程度に本とか写真集などを見て勉強していこうと思います。
いや~
インターンをしていると改めて気づくことがとても多いです!
勉強が足りない分野や、得意な分野、そして興味のあることなどなど
今一度自分を見つめなおす良い機会になってます。
この気持ちを忘れずに、またインターンに取り組んで行こうと思います!
今日は土曜日だけども、気合入れて頑張る!
そしてまることバヤシさんも、チバリヨー(^^)/
今日も福岡は良い天気です

昨日の夜にブログを更新できなかったので、今から更新したいと思います^^
昨日はバヤシさんが休みだったので、まること二人で作業でした

まること二人で作業していると、まるで大学のゼミ室にいる感覚に
なっちゃいます 笑
(まることは大学のゼミも一緒でよく作業していました)
それと私の会社は雰囲気がよく、とてもアットホームなので
リラックスした状態で作業ができます。
私たちインターン生が作業しているスペースはこんな感じ↓
3人並んで作業しています!
窓辺なんでとても明るく、そんでもってBGMとかも流すスピーカーも
あるので、すごく作業しやすいスペースとなっています

今現在もここで作業しております

そして昨日は夕方からイベントがあったので、それの会場を
セッティングしました!

綺麗な色のグラス、ランチョンマット、キャンドルなどを置いたら
とても良い感じに!
やっぱりちょっとした雰囲気作りって、イベントにはすごく大事だな~
ってのを改めて実感しました。
元々こういうのは好きだったし、スペースデザイン(インテリア)にも興味はあるので、
これからはちょっと趣味程度に本とか写真集などを見て勉強していこうと思います。
いや~
インターンをしていると改めて気づくことがとても多いです!
勉強が足りない分野や、得意な分野、そして興味のあることなどなど
今一度自分を見つめなおす良い機会になってます。
この気持ちを忘れずに、またインターンに取り組んで行こうと思います!

今日は土曜日だけども、気合入れて頑張る!
そしてまることバヤシさんも、チバリヨー(^^)/
Posted by やーな at
12:13
│Comments(1)
2011年05月12日
マーケティングのこと。
今日もインターン終わりましたー
ここ2日は福岡は雨が降っていて、朝通勤するのが大変です。
特に自分なんかは沖縄出身なので、電車通勤という経験がなく、
今年からある意味憧れの(?)電車通勤です。
でもやっぱり大変ですね…
毎日朝早くから電車通勤している方はほんと尊敬します。
話は変わって。
今日は午前中にうちの会社の社長の知り合いである、マーケティングの
プロの方に色々なお話をしてもらいました!
マーケティングのことはまだ全然知らないことばかりだったので、
今回お話を聞かせてもらい、とても勉強になりました
やはり、人に喜んでもらえる仕事がしたい!
という気持ちが強くなりました。
これからまた、ちょっとマーケティングや経営のことも
興味が出てきたので、時間があれば色々本を読んでみようと
思います(^^)
さぁ、明日も頑張ろう!
それではまた明日。
ここ2日は福岡は雨が降っていて、朝通勤するのが大変です。

特に自分なんかは沖縄出身なので、電車通勤という経験がなく、
今年からある意味憧れの(?)電車通勤です。
でもやっぱり大変ですね…
毎日朝早くから電車通勤している方はほんと尊敬します。
話は変わって。
今日は午前中にうちの会社の社長の知り合いである、マーケティングの
プロの方に色々なお話をしてもらいました!
マーケティングのことはまだ全然知らないことばかりだったので、
今回お話を聞かせてもらい、とても勉強になりました

やはり、人に喜んでもらえる仕事がしたい!
という気持ちが強くなりました。
これからまた、ちょっとマーケティングや経営のことも
興味が出てきたので、時間があれば色々本を読んでみようと
思います(^^)
さぁ、明日も頑張ろう!
それではまた明日。
Posted by やーな at
18:50
│Comments(0)
2011年05月12日
名刺
おはようございます!
今日は昨日の日記で少し触れた名刺を紹介したいと
思います(^^)
コチラ
少し文字が小さくて見え難いと思いますが、これが
自分がデザインした名刺です!
今まで個人的に名刺は作ったことはあるのですが、
所謂「社会人用」の名刺は初めてなので、色々頑張りました 笑
会社の名前に
・「七つ」の「夢」
・オーダーメイドで人々の夢を叶える
という意味があるので、この2つの要素と
七つの夢から連想される、色を七色(虹色)を使って、
ひとつひとつの夢(ドット)が集まって、カタチ=ジュエリーになる
のをイメージして制作しました
あとは、色が目立つように白ベースで、シンプルに構成しました。
印刷してみたら、思ったよりも綺麗に出来て満足です!
また、まることばやしさん(下記事参考)の名刺もなかなか個性があって
すごかったです(^^)
名刺って人柄出ますね 笑
さぁ、あと今日は今からまたリングの構成を練っていこうと思います
それじゃまた。
今日は昨日の日記で少し触れた名刺を紹介したいと
思います(^^)
コチラ


少し文字が小さくて見え難いと思いますが、これが
自分がデザインした名刺です!
今まで個人的に名刺は作ったことはあるのですが、
所謂「社会人用」の名刺は初めてなので、色々頑張りました 笑
会社の名前に
・「七つ」の「夢」
・オーダーメイドで人々の夢を叶える
という意味があるので、この2つの要素と
七つの夢から連想される、色を七色(虹色)を使って、
ひとつひとつの夢(ドット)が集まって、カタチ=ジュエリーになる
のをイメージして制作しました

あとは、色が目立つように白ベースで、シンプルに構成しました。
印刷してみたら、思ったよりも綺麗に出来て満足です!
また、まることばやしさん(下記事参考)の名刺もなかなか個性があって
すごかったです(^^)
名刺って人柄出ますね 笑
さぁ、あと今日は今からまたリングの構成を練っていこうと思います

それじゃまた。
Posted by やーな at
11:56
│Comments(0)